MENU
  • Home
  • 八ヶ岳周辺エリアの不動産(土地情報)
  • 八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)
  • 田舎暮らしの風景
  • イベント情報
  • 私たちについて
    • スタッフ紹介
お問い合わせ
八ヶ岳に暮らす。二地域・移住/拠点づくりをプロがサポート。

お気軽にお問い合わせください055-230-9100

お問い合わせ
  • HomeHome page
  • 八ヶ岳周辺エリアの不動産(土地情報)Real estate
  • 八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)Know how
  • 田舎暮らしの風景Country life
  • イベント情報Event
  • 私たちについてAbout us
    • スタッフ紹介

  1. HOME
  2. 投稿
2024年2月29日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

サイト名と「私たちについて」を変更しました

いつもアクセスいただき、 ありがとうございます。    すでにお気づきの方もいらっしゃるかと 思いますが、サイト名を変更しました。   「甲斐田舎ぐらしネットワーク」 から 「八ヶ岳に暮らす」 に生まれ変わりま […]

成約済
2024年2月24日イベント情報窪田

家具 光熱費込み ペット可 マンスリー賃貸 9万円/月

タイニ-ハウスを最大3カ月 ペット可賃貸に貸し出します。 9万/月 ペット利用11万/月 八ヶ岳で土地建物を探している方、しばらく住みながら集中的に探すことが よい土地・建物に巡り合う最善の方法です。 今までも多くの移住 […]

2024年2月16日小淵沢窪田

【静かな森の中の分譲地】小淵沢町 80.46坪 280万円

北杜市小淵沢 リゾート地の分譲地 静かな森の中の分譲地です。現況では南側が更地の為、甲斐駒ヶ岳が見えます。土砂災害警戒区域外です。 土地権利:所有権 地目:山林 設備:上水道  地勢:平坦 建ぺい率:50% 容積率:10 […]

2024年2月16日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

それ、新築のほうがお得かも?

ウッドショックをきっかけに、 材料費の高騰だけでなく 人手不足や人件費の値上がりもあり、   リフォームも新築も、 5年前に比べると 価格がかなり上がっています。   プレインスペクション+ リフォー […]

2024年2月3日大泉窪田

【分譲別荘地内の土地】伐採により明るい土地になります。大泉町西井出119坪 370万円

南の宅地の先にドッグランの施設があります。JR小海線 甲斐大泉駅より徒歩16分です。伐採は買主様負担となります。   北側道路から西を観る   北西角から敷地を観る   西側道路から敷地を観 […]

2024年1月29日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

寒い日がアツい!お得フェア

大寒も終わりましたが、 八ヶ岳はまだ冬の真っ只中。   凛とした冷たい空気に 澄み渡った八ヶ岳ブルーの空が 広がっています。   「八ヶ岳は冬が一番好き」 という人が多いのも肯ける 美しさです。   […]

2024年1月24日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳で災害に強い拠点を作る

能登半島地震で被災された方々に、 心よりお見舞い申し上げます。   被災された方たちが 少しでも安心できる環境を 取り戻せるよう、   支援と復興が進むことを 願うばかりです。   自然災害 […]

2023年12月28日小淵沢窪田

【小淵沢町別荘地内の土地】184.52坪 480万円

北西側に小さな家を建てることでコストを抑えて別荘生活がスタートできます。 土地権利 所有権 地目 原野 建ぺい率 50%   容積率 100% 設備 プロパンガス 上水道     (下水は浄化槽) 備考 白樺別荘地管理規 […]

2023年12月24日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

2023年もお世話になりました

今年最後の投稿です。   振り返ってみると、 今年は、不動産のご相談が増えた年でした。    特に、長坂駅近くに事務所を構えたせいか、 「相続したので、土地の売却の相談に  乗って欲しい」 というお声がけをいただくように […]

2023年12月23日清里・高根窪田

【見晴らしの良い土地】高根町東出 458.78坪 850万円

南側農地の為、開放感のある物件です。南アルプスは見えます。富士山は建物の計画により見える可能性あり。建物敷地内南側の木は地主様により伐採予定あり。 地目 宅地 北杜市まちづくり条例 北杜市景観条例 建ぺい率 40%  容 […]

2023年12月23日富士見町窪田

【富士見高原別荘地内の土地】諏訪郡富士見町憩いの森別荘D2地区内 305.52坪 244万円

格安!森の中の別荘地 標高 1370ⅿ 土地権利 所有権 設備 プロパンガス 上水道 浄化槽 建ぺい率 20%  容積率 40% 備考 上水道加入金 管理費あり 高さ制限あり 北側道路から敷地を観る   敷地北 […]

2023年12月17日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

「空気が贅沢な寝室」を作る

八ヶ岳での住まいづくりでは、 以前は 自然素材にこだわる 方が多かったです。   最近はその傾向は弱まっている気がしますが、 個人的にはピンポイントで 「空気の贅沢」 はオススメしたいところ…。   […]

2023年11月20日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳の美味しいお店が集合!シェフズバル

ちょっと、いや、かなり気が早いのですが、 宿の予約に間に合うように…ということで、   来年の「北杜シェフズバル2024」の 日程が決まったので、ご案内です!   「北杜シェフズバル2024」 ◆日程 […]

2023年11月14日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

木造は築何年からが安全?

中古物件を探されている方は、     「旧耐震」 「新耐震」    といった言葉を聞いたことが あるのではないでしょうか?    1981年を境に、 耐震基準が改正されました。   「旧耐震基準」は震度5程度の […]

2023年10月30日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳でバイオエタノール暖炉は?

炎のゆらぎを眺めて楽しみたいけど、 薪ストーブを維持管理するのは 大変そう…。   そこで、 「バイオエタノール暖炉」 に興味を持つ方が 増えています。   バイオエタノールを燃料として、 煙や煤(すす)を排出しないため […]

2023年10月16日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳、秋のイベント

金木犀の香りに秋の深まりを感じる 季節となりました。 八ヶ岳南麓の紅葉の予想は 10月の後半のようです。   この時期の八ヶ岳も、おすすめの季節です。   魅力的なイベントが多いので、 ぜひ地域の情報を集めがてら 足を運 […]

2023年9月26日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

ビルトインガレージで広がる可能性

大事な愛車を守りたい。 そして、愛でたい。   そんな車好きな方におすすめなのが、 ビルトインガレージの家です。   (こちらは私が設計したビルトインガレージのある家です)     愛車を守るという目 […]

2023年9月17日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

子育て移住で山梨が人気

自然豊かな環境が魅力で、 子育て世代からの注目が 高まっている山梨。   山梨の子育て応援誌「ちびっこぷれす」 9月号の特集は、 「子どもと一緒に移住したい」。     なぜ移住したのか? どんな流れ […]

2023年9月12日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

住みたい家のイメージを広げよう

あなたは、八ヶ岳で どんな家に住みたいですか?   住まいって、やはり文字情報よりも 画像のほうがぐんとイメージしやすい ですよね。     手がけた物件の写真ももっと紹介したいのですが、 最近は、個 […]

2023年9月5日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

投資も兼ねた古民家の可能性

「古民家を探している」という お問い合わせは昔からあります。    時間が生み出す味わいは 確かに魅力的なのですが、   一家族で住むには広すぎる物件が多いです。     また、リフォーム代もそれなりに かかる […]

2023年8月29日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

田舎の自治会に入る?入らない?

八ヶ岳界隈、山梨側で言うと北杜市は 別荘地も多いので、 「自治会」に入るか入らないかの縛りは 割とゆるめです。   (山梨の他のエリアだと、 持ち家ならほぼ入るのがマスト、 というケースも多いです) &nbsp […]

2023年8月24日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳のイエローゾーン

都会でも田舎でも、 土地や中古物件を探す際に 注意すべきことの一つに、 災害 の観点があると思います。 ハザードマップは 必ずチェックしましょう。   山梨は海がないので 津波リスクはありません。 が、昨今の台風や線状降 […]

2023年8月13日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

今の八ヶ岳はちょっと狙い目?

コロナ禍でのここ数年、 リモートワークも進み、 脱・都会を考える人で 八ヶ岳の不動産人気は一層高まりました。   検討している間に、 すぐに他の人に申し込みを入れられてしまった💦 という経験があ […]

2023年8月7日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳で仕事を見つける

こちらの甲斐田舎ぐらしネットワークでは、 移住や二拠点生活をしたい方に向けて、 住まいを中心にご相談に乗っています。   ただ、「八ヶ岳に移り住みたいけど、 そちらでは仕事がなさそう」 という「仕事」に関するお […]

2023年7月31日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳8月〜9月のイベント

今年も猛暑ですね…。 標高の高い八ヶ岳エリアも 日中の日差しは強いですが、 日陰に入れば爽やかな風が吹き抜け、 朝晩は特に快適。   涼を求めて訪れる人で賑わっています。   様々な楽しいイベントが開 […]

2023年7月24日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

私たちにできる支援(再掲)

2022年末の「支援の内容を整理しました」 を再掲します。   マンパワーが限られていることもあり、 「こういう部分でお手伝いできます」 ということを簡単に整理して、 言語化してみたものです。   支 […]

2023年7月17日売却検討中の方へ甲斐ライフ

古民家の売却を検討したい方へ

ニュースなどでも 良く取り上げられていますが、 インバウンド(海外からの訪日客)が 戻ってきました。   面白いのは、日本ファンになった外国の方で、 「古民家を買いたい!」 という方が少なからずいることです。 &nbsp […]

2023年7月4日売却検討中の方へ甲斐ライフ

コストをかけずに物件再生

八ヶ岳には使われていない物件が たくさんあります。   空き家を再生して貸し出し、 5年で改修費を回収する ビジネスモデルを検討しています。   現在、国交省の空き家再生の 補助金を申請中です。 ・店 […]

2023年6月26日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

“清里”買いかもしれません

以前からちょこちょこ 「清里が面白くなりそう」 とは書いていましたが…   いろいろと動きが出て、 本格化してきた気がします。   名だたるキャラクターや企業キャラクターを 手掛けるデザイナーの中野シ […]

2023年6月20日イベント情報甲斐ライフ

7/22(土)教育と移住相談会@東京

7/22(土)に有楽町の交通会館で 「やまなしでの暮らし・教育」 についてフォーカスした 移住相談会が行われます。   リモートワークで移住が可能になったものの、 子どもの教育面が心配… という方もいらっしゃることでしょ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 21
  • »

カテゴリー

  • 八ヶ岳周辺エリアの不動産(土地情報)
    • 北杜市
      • 明野
      • 小淵沢
      • 長坂
      • 大泉
      • 清里・高根
    • 南アルプス市
    • 韮崎市
    • 甲斐市
    • 富士見町
    • 中古住宅
  • 売却検討中の方へ
  • 八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)
    • 暮らしのノウハウ
      • 八ヶ岳の別荘・セカンドハウス
      • 八ケ岳の食ブログ
      • セカンドライフ
    • 八ヶ岳への移住・二拠点生活事例
    • 移住支援の取り組み
      • 古民家再生
      • 八ヶ岳テラス
      • 地域循環型社会実現に向けて
      • 森林再生タイニーハウス
      • オフグリッドハウス
  • イベント情報
  • スタッフ紹介
  • 八ヶ岳関連記事
お問い合わせ
  • Home
  • 八ヶ岳の不動産
  • 八ヶ岳に暮らす・移住ノウハウ
  • 田舎暮らしの風景
  • イベント情報
  • 私たちについて
  • スタッフ紹介
  • プライバシーポリシー

八ヶ岳の不動産・土地探し

Copyright © 2018 甲斐ライフ All Rights Reserved.

PAGE TOP