ほぼ同じ土地が、300万円違う?
八ヶ岳の不思議の一つに、
「同じような土地なのに、
価格が結構違う?!」
という現象があります。
たとえば私は、900万と1200万(!)
 というケースを見たことがあります。
これ、何が違いかわかりますか?
仲介する不動産屋
の違いだけなんです。
売主が「900万でいいよ」と言った値段
 そのままで値付けする不動産屋もあれば、
 「相場だともう300万は乗せられますよ」
 と上乗せを提案する不動産屋もある。
ちなみに、
 1200万のほうはまだ売れていなくて、
 900万のほうは即決でした。
どちらが売主のためになっているのか…。
 これは、評価が分かれるところです。
でも、買う側としては、
 少しでも安いほうが嬉しいですよね。
掘り出しものを見つけるためにも、
 ネットで見るだけでなく、
 まずは実際にたくさん土地を見てみることを
 オススメします。
			






