隠れた?人気の風景
今日の山梨は、
素晴らしく美しい一日
でした。
前日までの雨が上がって青空が広がり、
きんと冷えた空気は澄み渡り、
富士山も南アルプスも八ヶ岳も
雪化粧をまといました。
 
いよいよ、
八ヶ岳の冬がやってきたのです。
さて、先日
という話を書きましたが、
 
不思議なことに、
山登りをたしなまれる方は、
かいこま(甲斐駒ケ岳)が
見える土地がいい!
  
という方も多いんです。

高い標高を持ちながらも、
なだらかな稜線を連ねる
南アルプスの山々の中で、
  
鋭角的な姿がひときわ目立つ
甲斐駒ヶ岳。
その上、花崗岩から成るため、
山肌が夏でも白く映えているんです。
  
中でも朝焼けがいいんですね。
>>甲斐駒ヶ岳の特徴(wikipediaより)
富士山や八ヶ岳が有名ですが、
甲斐駒ヶ岳のように、知る人ぞ知る
魅力的な風景があります。
 
「こんな感じの風景が
 好きなんだけど」
    
といったゆるい相談からのご案内も
しています。
あまり事前に決め込まないほうが、
絶景を楽しめるお買い得な場所が
見つかるかもしれませんよ。
			






