八ヶ岳南麓・北杜市での2拠点生活のメリット・デメリット

 こんにちは!

八ヶ岳南麓・北杜市での2拠点生活について、

メリット・デメリットを整理しつつ、実際に「2拠点生活して良かった!」

と感じるポイントをご紹介したいと思います。

 ■ 八ヶ岳南麓・北杜市ってどんなところ?

八ヶ岳南麓の北杜市は、雄大な自然と澄んだ空気、美味しい水が自慢のエリア。

東京から車で約2時間半、JR中央線を使えば約2時間で行けるアクセスの良さも魅力です。

四季折々の美しい景観に加え富士山を眺望できるスポットもあり、

野菜やフルーツの産地としての顔も持ち、静かで心地よい田舎暮らしを楽しめます。

そばの花

 ■ 2拠点生活のメリット

 1. 自然と都会のバランスが取れる

 北杜市の豊かな自然の中でリフレッシュした後は、都心の利便性を活かして仕事や買い物、

 趣味の活動も無理なくこなせます。

 生活の質が向上し心身ともに健康的になりました。

 2. 心の余裕ができる

 自然の中で過ごす時間が増えたことで、ストレスが軽減し、

 クリエイティブなアイデアが湧きやすくなりました。

 2拠点生活を始めるまでは平日にたまる疲れを休日にすべて回復しようとしていましたが、

 週ごとにメリハリがつけられました。

 3. 新鮮な食材を楽しめる

 地元産の野菜や果物、地酒を味わい、健康にも気を使えるのが嬉しいポイントです。

 地元のマルシェでの買い物は楽しいイベントにもなっています。

 4. コミュニティの広がり

 都会ではなかなか接点のない人々との交流が生まれ、

 地域の文化や行事に参加することで視野が広がりました。

 自然や地域資源に対する意識も変わり、新しい人生の一歩を踏み出せた気持ちになります。

お米の収穫前

 ■ 2拠点生活のデメリット

 1. 移動の手間とコスト

 週末や休日に行き来する際の交通費や時間は無視できません。

 天候や交通事情で予定が狂うこともあり、スケジュール調整が必要です。

2. 荷物の管理が難しい

 2か所に生活用品や仕事道具を分散させるため、何か必要なものを忘れた時の対処が面倒です。

 収納や仕分けの工夫が必須です。

3. 孤独感を感じる時も

 都会と田舎で生活リズムや環境が違うため、

 時折どちらかに置いてけぼりにされたような気持ちになることも。

 ただこれは慣れと工夫で乗り越えられます。

 

■ 実際に2拠点生活をして良かったこと

**毎朝の散歩が日課に**
 清々しい朝の空気と鳥のさえずりを感じながらの散歩は最高の気分転換になりました。

 **季節の変化を五感で楽しめる**
 都会では気づかない草花の色や香り、星空の美しさを心ゆくまで味わえます。

**リモートワークの効率アップ**
 自然の中での作業は集中力が高まり、クリエイティブな仕事も捗ります。

 **健康の改善**
 空気の良さや食材の新鮮さ、運動量が増えたことで体調が良くなり風邪を引きにくくなりました。

 **出会いと交流の輪**
 地元のカフェやイベントでの出会いが増え、新たな趣味も始めることができました。

 

最後に八ヶ岳南麓・北杜市での2拠点生活は、

都会の利便性と田舎の魅力を両立させたい人にはぴったりです。

もちろん、デメリットもありますが、工夫次第で十分にカバー可能です。

何より、心と体の健康や毎日の生活の質が格段にアップするのは大きな魅力。

都会の喧騒を離れ、自然豊かな八ヶ岳南麓での生活を検討してみてはいかがでしょうか?

2拠点生活後に移住しました。

#2地域居住

#2拠点生活

#セカンドハウス

#富士山の見える別荘

#八ヶ岳に暮らす

#新しい暮らし方

スタッフ ちさこ