MENU
  • Home
  • 八ヶ岳周辺エリアの不動産(土地情報)
  • 八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)
  • 田舎暮らしの風景
  • イベント情報
  • 私たちについて
    • スタッフ紹介
お問い合わせ
八ヶ岳に暮らす。二地域・移住/拠点づくりをプロがサポート。

お気軽にお問い合わせください055-230-9100

お問い合わせ
  • HomeHome page
  • 八ヶ岳周辺エリアの不動産(土地情報)Real estate
  • 八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)Know how
  • 田舎暮らしの風景Country life
  • イベント情報Event
  • 私たちについてAbout us
    • スタッフ紹介

  1. HOME
  2. 投稿
成約済
2022年3月29日明野窪田

【土地建物】明野・富士山が見える古屋付き503坪1500万

明野 富士山が見える標高950m 1663.5㎡ 1500万円 坪 2.99万 建物は築40年くらいの平屋です 小屋(倉庫)が2つ 大きな室(ムロ)もあります。 リフォ-ムは不可欠ですが ウッドショック・木材の高騰を考え […]

2022年3月27日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳、気になる基礎代

今までも何度か書いてきましたが、 八ヶ岳の住まいは寒冷地かつ 水が豊富なエリアでもあるので、   基礎が大きく(分厚く)なります。   「で、どのぐらいかかるんですか?」 というのが気になるところです […]

2022年3月16日長坂窪田

【土地】小荒間富士山が桜の間から見える土地 153坪 700万円

小荒間の富士山の見える土地 誰もがここあたりから見える富士山が最高と思うエリア でも イエローゾーン が玉に傷  電線もちょっと気になるところですが  桜も敷地内なので切れます 考え方ですね イエローゾーンでなければこの […]

2022年3月16日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

タイニーハウスの可能性!

事務所にしていたスペースを 息子の事業に占拠されたので(苦笑)、 タイニーハウスを建てて、 仮事務所にしてみました。 (正式な事務所も建築中です)   で、これが思った以上に快適で! 私自身驚いています。 &n […]

成約済
2022年3月16日大泉窪田

【土地】大泉町谷戸189坪で550万円〜森と清流♪  

  【土地】大泉町谷戸189坪で550万円〜森と清流♪ すごく雰囲気のよい土地が出ました。 敷地内に清流があり、標高は1100m。 森に面しています。 THE・高原です!                 人気の夢宇谷(む […]

成約済
2022年3月6日長坂窪田

【土地】大井ヶ森 328坪 1476万円

カフェなどが多い 大井ヶ森の大型土地 西側道路で南アルプスの眺望はよい 南北に長い328坪 敷地内の広葉樹を残し伐採することで広々 カフェなどの併用もいいかも 北に仕事スペ-ス 渡り廊下で南に住居棟 間が屋根付き駐車場な […]

成約済
2022年3月6日大泉窪田

【土地】甲斐小泉駅近 641坪 1282万円

甲斐小泉駅近く 平山シルクロ-ド美術館南大型物件 坪 2万円でお買い得 西側道路は5.0mと広々で西は開けている 南アルプスの眺望はよい 641坪と大きい敷地内の樹木の伐採で広く使える 建築費用は掛かるが 少し高床にして […]

成約済
2022年3月6日大泉窪田

【大泉土地】大泉セブンイレブン近く雰囲気の良いエリア 260坪 1600万円

大泉のセブンイレブン近くの雰囲気の良いエリア 周りは 別荘が多いが大きめの別荘が多く雰囲気が良い 敷地は東道路ですが 前の家が平屋の為その上部から南を見ることができる 冬には木の間から富士山を望むことができ 敷地内樹木を […]

2022年3月6日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

夏仕様の別荘の断熱リフォーム

八ヶ岳の中古物件は、 夏仕様のものが多いです。   それを、冬も暖かく快適な 物件に生まれ変わらせたい。 なるべくコストを押さえて、 さらにエネルギー効率も良く。   このテーマ、ずっと模索しています […]

2022年2月27日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

脱炭素時代をテーマに講演しました

ゼロエミやまなしの代表理事として、 「地域脱炭素時代の地域間連携を考える」 というテーマで2/9に講演を行ってきました。    >>講演の様子はこちら >>私の発表スライドはこちら 開催は「特別区全国連携プロジェクト」。 […]

2022年2月19日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

傾斜地×地下室が面白い!

八ヶ岳の土地は傾斜地が多いので、 その分、基礎が分厚くなる話は 何度か書いてきました。    でもそれを利用すれば、 暮らしの楽しみが広がります。    例えば地下は温度が安定しているので、 ワインセラーにぴったり。   […]

2022年1月29日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

2022を変容の元年に

ふと過去の記事を読み返してみたら、   「大型の台風が何度も日本列島を襲った」 「今年は梅雨がやたら長かったですが」 「この夏は異常に暑く」   などの表現が毎年何かしら見られ、 改めて不安定な気候が恒常化 し […]

2022年1月23日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

Google Mapで探す落とし穴

不動産の探し方も 時代に合わせて変わって来ました。   最近だと、ネットで情報を見て、 google mapで自分で土地を 見に行く人も増えています。   不動産屋任せではなく、 自分でネットで情報収 […]

2022年1月15日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳の不動産の盲点〜湿気!

八ヶ岳は高原ですし、 東京などと比べると カラッとさわやかなイメージ かもしれませんね。   実際東京のような都会や 湘南など海の近くに比べると、 空気のさわやかさは 圧倒的に上だと思います。   軽 […]

2022年1月8日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳の土地。程よい広さとは?

田舎と都会で圧倒的に違うもの。 それは、 土地の広さの感覚 かもしれません(笑)。   都会であれば、50坪でもまあまあ 広い土地ではないでしょうか。   一方北杜市では、まちづくり条例によって ほと […]

2021年12月25日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

自宅+事業投資で建てる

最近、1000坪以上の大きな土地探し のご相談も頂きます。   自宅だけでなく 事業投資も兼ねている ケースも多いです。   自宅+農地 自宅+賃貸用のコテージ 自宅+ワーケーション施設   […]

2021年12月21日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

ウッドショックの影響その後

「ウッドショックは落ち着いた」 という論調もありますが、 価格が完全に戻った感覚はありません。    部材も不足しています。 おそらく、この流れは簡単に元には 戻らないだろうと考えています。   以前は、予算が […]

2021年12月12日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

小さく作って広く暮らす工夫

八ヶ岳ライフがゴキゲンなものになるかは、 冬を暖かく過ごせるか が肝だと私は思っています。   断熱リフォームや 暖房の工夫も色々ありますが、 私が提案している一つが、   「小さく作って広く暮らす」 […]

2021年12月5日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳の土地=高低差を生かす

八ヶ岳で不動産を探すときには、 都会とは違った 見立てのポイント がいろいろあります。 土地を売る不動産屋は、 建築のプロではないため、   ✔︎その後建てる家のコスト ✔︎住み心地 […]

2021年11月28日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳では「風」を読め

小雪がちらつくような日もあって、 ぐんと冷え込んできました。   外はキリリと冷えた空気で、 空には満天の星。   家の中ではストーブで ぬくぬく過ごすのが楽しい、 八ヶ岳の冬が到来です。   &nb […]

2021年11月21日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳、幸せパンライフ

美味しいパン屋が 近くにあるかどうか。    これって結構、暮らしの満足度に 影響があると思うんです。   都会では駅ビルに必ずと言っていいほど 入っていますし、駅前の商店街にもある。   通勤や通学 […]

2021年11月14日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

電動クラシックカーの夢は近いか?

「持続可能な社会」を考えたときに、 車のEV化の流れは必然でしょう。    日照が十分な北杜市は V2Hをやるにも効率的ですし、 いろいろな面で利点が多いと考えています。 参考>「ガソリンからバイオマス&ソーラーへ」   […]

2021年11月5日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

古民家がパブリックな場に再生!

以前ご紹介した南アルプス市 西野の古民家物件。       素晴らしい状態の出物でしたが なかなか買い手がつかず…。 このまま解体されるのが忍びず、 一旦私が買い取りました。      庭の植木も見事で敷地も広 […]

2021年10月24日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

事業者の相談も受けています

最近、個人の方ではなく、 事業者の方の相談も入ってきています。   貸し別荘的な物件を数棟建てるために 大きめの土地を探して欲しい、 といった内容です。   時代の流れから言っても、 ワーケーションや […]

2021年10月15日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

今号は一押し『八ヶ岳デイズ』

『八ヶ岳デイズ』 (東京ニュース通信社) という雑誌があります。   年2回、毎年3、9月に発行。 八ヶ岳での暮らしや生き方を イメージするのにぴったり。      コンセプトは、 「森に遊び、高原に […]

成約済
2021年10月13日小淵沢窪田

【土地】大曲を小海線が通り抜ける姿が圧巻!小淵沢543坪 1400万円

別荘や人気リゾート施設、オシャレなカフェやレストランが数多い おしゃれなリゾート地、小淵沢。 その中でもファンの多い小海線の大曲が目の前!という立地に 事業用に向いた土地があります。 小海線の車両が小淵沢の駅から大きくカ […]

2021年10月10日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

ペット移住ーネコ編

最近、ペット移住のご相談が よく入ってきています。   犬については触れてきましたが、 「猫のため」 の移住と家づくりもあるんですよ。   猫は、夏は25℃〜28℃が快適温度。 長毛種だとさらに暑さが […]

成約済
2021年10月8日明野窪田

売却済【土地】南アルプスと富士山の眺望が素晴らしい! 明野に大規模土地 2841坪 4261.5万円

売却済 ひまわり畑やハイジの村で人気のエリア、明野ですが、 このあたり一帯は富士山や南アルプスの眺望が素晴らしい土地が多いのも特徴です。 また、日照時間が非常に長く、空気もきれいで移住者にも人気があります。   […]

2021年10月3日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

八ヶ岳、芸術とグルメの秋!

全国的に緊急事態宣言が明けました。 決して油断していいわけではありませんが、 やはり嬉しいですね!   山梨は一足先にまん防措置が解除されて いましたが、これで堂々と 「ぜひ、山梨に遊びに  いらしてください」 […]

2021年9月26日八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)甲斐ライフ

山梨=空き家率No1の真相

山梨県は、空き家率ランキング 1位の常連です。   でもこの数字にはちょっと カラクリがあるんです。   国土交通省では、 1年以上人が住んでいない 使われていない家を、 「空き家」と定義しています。 なので […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 21
  • »

カテゴリー

  • 八ヶ岳周辺エリアの不動産(土地情報)
    • 北杜市
      • 明野
      • 小淵沢
      • 長坂
      • 大泉
      • 清里・高根
    • 南アルプス市
    • 韮崎市
    • 甲斐市
    • 富士見町
    • 中古住宅
  • 売却検討中の方へ
  • 八ヶ岳に暮らす(移住ノウハウ)
    • 暮らしのノウハウ
      • 八ヶ岳の別荘・セカンドハウス
      • 八ケ岳の食ブログ
      • セカンドライフ
    • 八ヶ岳への移住・二拠点生活事例
    • 移住支援の取り組み
      • 古民家再生
      • 八ヶ岳テラス
      • 地域循環型社会実現に向けて
      • 森林再生タイニーハウス
      • オフグリッドハウス
  • イベント情報
  • スタッフ紹介
  • 八ヶ岳関連記事
お問い合わせ
  • Home
  • 八ヶ岳の不動産
  • 八ヶ岳に暮らす・移住ノウハウ
  • 田舎暮らしの風景
  • イベント情報
  • 私たちについて
  • スタッフ紹介
  • プライバシーポリシー

八ヶ岳の不動産・土地探し

Copyright © 2018 甲斐ライフ All Rights Reserved.

PAGE TOP